【2025年最新】茨城県のレジャープール8選|スライダー・流れるプールで夏を満喫!

スポンサーリンク
プール スライダー プール

茨城県には、夏のレジャーにぴったりな大型プール施設が点在しています。この記事では、スライダーや流れるプールが楽しめるレジャー向けのプール8か所について、営業期間や時間、料金、設備や特徴を紹介します。


茨城のレジャープール人気ランキング TOP5

Google Mapsの口コミ評価(2025年6月時点)のTop 5は・・・?

  1. ヒューナックアクアパーク水郷/水郷プール(土浦市)
  2. 東海スイミングプラザ(東海村)
  3. 大子広域公園フォレスパ大子(大子町)
  4. ニューライフアリーナ龍ケ崎/たつのこアリーナ(龍ケ崎市)
  5. 大宮運動公園市民プール(常陸大宮市)

レジャープール8選

大子広域公園フォレスパ大子(大子町)

屋内外で1年中遊べる温泉リゾート型プール施設。夏期限定の「だいごビーチ」では、波の出るプールや長さの異なる複数のスライダーが人気です。

所在地久慈郡大子町浅川2921
アクセス常磐道 那珂ICから車で60分
営業時間通常期 11:00~20:00
夏期 9:00~20:00(屋外は~17:00)
営業期間通年(水曜・年末年始休館、夏季無休)
利用料金通常期:大人1,000円、小中学生500円、幼児・シニア300円
夏期:大人1,600円、小中学生800円、幼児・シニア400円
主な設備屋内バーデプール(チューブスライダー付)、
屋外レジャープール(波の出るプール、滝スライダーなど)
ウェブサイト大子広域公園フォレスパ大子

大宮運動公園市民プール(常陸大宮市)

夏休み期間に開放される屋外市民プール。幼児プールやウォータースライダーがあり、地域の子どもたちに親しまれています。

所在地常陸大宮市鷹巣1860
アクセス常磐道 那珂ICから車で25分
営業時間9:00~16:00(2部制)
営業期間7月5日~8月31日
利用料金大人 市内500円/市外600円、
小中学生 市内300円/市外400円
主な設備流水プール、25mウォータースライダー、飛び込みプール、幼児プール
ウェブサイト常陸大宮市公式サイト

東海スイミングプラザ(東海村)

夏季限定の屋外プール施設。ウォータースライダーや徒渉プールがあり、子ども連れに人気。入替制で混雑を回避できます。

所在地那珂郡東海村船場768
アクセス常磐道 東海スマートICから車で10分
JR東海駅から徒歩10分
営業時間9:00~12:00、
13:00~16:00、
(7/20~8/20は17:00~19:00も)
営業期間7月1日~9月10日
利用料金大人 200円(1回)、
小学生以下 100円(1回)
主な設備スライダープール、25mプール、徒歩プール
ウェブサイト東海村文化スポーツ振興財団

ホテルレイクサイドつくば 屋外プール(つくば市)

リゾートホテル敷地内の夏季限定レジャープール。高さ10mの大型ウォータースライダーが名物で、宿泊者以外も利用可能です。

所在地つくば市下大島1411
アクセス常磐道 谷田部ICから車で10分
営業時間9:00~16:30
営業期間7月19日~8月31日(2025年)
利用料金大人1,500円、小中学生800円、
幼児500円(3歳以上)
※8/9~8/17は加算あり
主な設備流れるプール(全長139m)、
ウォータースライダー(50m・100m)、
幼児プール
ウェブサイトホテルレイクサイドつくば

ヒューナックアクアパーク水郷/水郷プール(土浦市)

霞ヶ浦総合公園内にある大型屋外プール施設。流れるプールや複数スライダー、ちびっ子プールなど多彩な設備を備えています。

所在地土浦市大岩田601
アクセス常磐道 桜土浦ICから車で15分
営業時間9:00~17:00(入場は16:30まで)
営業期間7月12日・13日、
7月19日~8月31日(2025年)
利用料金一般・高校生1,220円、小中学生610円、
幼児200円、3歳以下無料
主な設備流れるプール(全長270.5m)、
チューブスライダー、直線スライダー、
ちびっ子プール、多目的プール
ウェブサイト土浦市公式サイト

ニューライフアリーナ龍ケ崎/たつのこアリーナ(龍ケ崎市)

総合体育館に併設されたプール施設。屋内の温水プールに加え、夏季は屋外に流水プールもオープン。

所在地龍ケ崎市中里3-2-1
アクセス圏央道 牛久阿見ICから車で15分
営業時間9:00~22:00
営業期間通年(月曜・年末年始休館)
利用料金一般420円、高校生310円、
小中学生・65歳以上・障がい者200円
主な設備屋内温水プール(25m・スライダー付)、
屋外流水プール(夏季)
ウェブサイト龍ケ崎市総合体育館

取手グリーンスポーツセンター(取手市)

50m公認プールを備えた総合スポーツ施設。夏期には流水プールなどの屋外プールも開放されます。

所在地取手市野々井1299
アクセス常磐道 谷和原ICから車で15分
営業時間9:00~21:00(遊水プールは~17:00)
営業期間通年(月曜休館)
利用料金室内:一般360円、小中学生120円
遊水:一般540円、小中学生210円
(市外は5割増)
主な設備屋内温水プール(50m×8コース)、
屋外遊水プール(流水プール、子ども用プール)
ウェブサイト取手グリーンスポーツセンター

いこいの村涸沼 わんぱくプール(鉾田市)

涸沼湖畔の宿泊施設に併設された夏季限定プール。流れるプールやチューブスライダーが人気で、日帰り利用も可能です。

所在地鉾田市箕輪3604
アクセス常磐道 岩間ICから車で25分
営業時間9:00~16:30
営業期間7月19日~8月24日
(プレオープンあり)
利用料金大人1,500円、小中学生800円、幼児400円
主な設備25mプール、流れるプール、
チューブスライダー、幼児プール
ウェブサイトいこいの村涸沼

まとめ

茨城県には、家族連れやカップルで楽しめるレジャープールが数多くあります。スライダーや流れるプールなど、施設ごとに特色ある設備が整っており、夏のレジャーに最適です。ぜひ家族や友人と一緒に、茨城のプールで夏を満喫してください。


関連記事

タイトルとURLをコピーしました