茨城県 個室休憩できる日帰り温泉・入浴施設 全19件

スポンサーリンク
茨城 温泉 個室 温泉

個室休憩(貸切個室・有料個室)が利用できる茨城の立ち寄り湯を厳選。静かな部屋で休めるので、家族連れの昼休憩やカップルの日帰りデート、湯上がりの仮眠にも便利です。この記事では全19施設を市町村別に紹介します。

個室ランチが可能か、食事付きプランの有無など、詳細は各施設をチェックしてみてください。

茨城県の日帰り温泉・入浴施設|人気ランキング TOP10 & 全92件エリア別ガイド


大子町

1. 大子温泉保養センター 森林の温泉

〒319-3552 茨城県久慈郡大子町矢田15−12
大子町の自然公園内にある日帰り温泉施設で、豊かな森に囲まれた静かな環境が魅力です。泉質はナトリウム硫酸園・塩化物泉で、開放感ある大露天風呂をはじめ気泡風呂、うたせ湯、サウナを備えています。食事処も併設されています。個室もあり。


常陸大宮市

2. 四季彩館

〒311-4613 茨城県常陸大宮市長倉407−2
久慈川沿いの自然豊かな場所にある公共の日帰り温泉施設。泉質はナトリウム硫酸塩泉で、神経痛、関節痛、筋肉痛、冷え性等に効果があると言われています。大浴場と露天風呂、うたせ湯・源泉湯・サウナ・低温風呂・薬湯など。露天からは山並みを眺めながら入浴できます。有料の個室休憩室が備わり、食事処では地元食材を使った料理を提供しています。

3. 美和ささの湯

〒319-2513 茨城県常陸大宮市氷之沢3139
山あいの静かな立地にある日帰り温泉施設。内湯・露天風呂に加え、船のスクリューで流れをおこす「流水浴」があります。館内には大広間、有料個室、カラオケ室、食事処や直売所も。

4. やまがたすこやかランド三太の湯

〒319-3105 茨城県常陸大宮市諸沢5071
那珂川の上流域に広がる自然の中の日帰り温泉施設。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、関節痛、五十肩、慢性消化器症などに効能があるといわれ、また肌がスベスベになる「美人の湯」としても知られています。広々とした内湯や、川や山並みを望める露天風呂、気泡風呂、ドライサウナ、うたせ湯を備えています。館内には大広間や有料個室、食事処も。

5. 湯の澤鉱泉

〒319-3111 茨城県常陸大宮市山方4849
常陸大宮市山方の山あいにある一軒宿の温泉施設で、日帰り入浴にも対応しています。泉質は重炭酸ソーダ泉で、神経痛・皮膚病・リウマチ性疾患・創傷などに効能があります。内湯は岩風呂と檜風呂2か所あり、時間ごと男女入れ替え制。ランチを摂ることも可能で、予約すればお部屋での食事も。


常陸太田市

6. 里美温泉保養センター ぬく森の湯

〒311-0505 茨城県常陸太田市大中町2076−6
常陸太田市大中町にある公共の日帰り温泉施設です。泉質は全国トップレベルのアルカリ度で、神経痛、筋肉痛、冷え症、慢性消化器疾患、五十肩、疲労回復、慢性皮膚病に効果があるとされ、その独特の泉質によって入浴後は肌がつるつるスベスベになると好評とのこと。館内には大広間のほか有料の個室休憩室も。食事処では地元食材を使ったメニューを提供しています。

7. 中野屋旅館

〒311-0506 茨城県常陸太田市折橋町1404
常陸太田市折橋町にある温泉旅館で、日帰り入浴に対応しています。数少ない自噴泉である横川温泉、源泉は少しぬめりのある単純硫黄泉で美肌に良いとされるお湯が特徴です。有料の個室も利用でき、ゆったり滞在できます。

8. まんだらじ旅館

〒313-0007 茨城県常陸太田市新宿町330
新宿町に位置する温泉旅館で、日帰り入浴に対応しています。食事や有料の個室休憩室も利用可能です。

9. 竜っちゃん乃湯

〒313-0351 茨城県常陸太田市天下野町1629
露天風呂やサウナ、男女浴室を備えた温浴施設。内湯と男女交替制の露天風呂・サウナを備え、休憩所や有料客室、食事処も利用できます。


ひたちなか市・城里町・大洗町・水戸市・笠間市

10. 阿字ヶ浦 温泉のぞみ(ひたちなか市)

〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290
阿字ヶ浦海岸近くにある日帰り温泉施設で、海を望む開放的な立地が魅力です。泉質はナトリウム-塩化物強塩泉で、体を芯から温め湯冷めしにくい特徴があります。内湯・露天風呂ともに海景色が広がり、個室休憩室、食事処も完備。ドライブや観光の途中に立ち寄れる便利な施設です。

11. 城里町健康増進施設 ホロルの湯(城里町)

〒311-4314 茨城県東茨城郡城里町下古内1829−3
山あいの自然に囲まれた公共の日帰り温泉施設。泉質はアルカリ性単純温泉で、肌あたりがやわらかく入浴後はさっぱりとします。露天風呂のほか、全身浴槽、サウナ・水風呂、薬湯も備えています。館内には有料個室休憩室や広間、食事処のほか、プールやグラウンドゴルフ、ジムもあり、家族やグループでゆったり過ごせます。

12. 大洗 潮騒の湯(大洗町)

〒311-1311 茨城県東茨城郡大洗町大貫町256−25
大洗の海沿いに建つ日帰り温泉施設。泉質はナトリウム:塩化物強塩温泉で、効能は慢性皮膚病・きりきず・やけど・虚弱児童・慢性婦人病など。展望露天風呂からは太平洋を一望でき、有料の個室休憩室や食事処も完備。観光や海水浴帰りの立ち寄りにも便利です。

13. 極楽湯 水戸店(水戸市)

〒311-4143 茨城県水戸市大塚町1838−1
大塚町にある全国チェーンの大型日帰り入浴施設。様々な内湯、露天風呂、サウナを備え、食事処も利用できます。有料の貸座敷も利用できます。

14. 笠間市 いこいの家はなさか(笠間市)

〒309-1721 茨城県笠間市橋爪586−4
橋爪地区にある公共の温泉施設。大浴槽、露天風呂、薬湯やサウナを備え、大広間や有料個室でのお食事もできます。


つくば市・石岡市

15. 筑波山温泉つくばの湯(つくば市)

〒300-4352 茨城県つくば市筑波64−9
筑波山麓にある日帰り温泉施設。アルカリ性単純温泉で、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、打ち身など。内湯や露天風呂、サウナがあり、有料の個室や家族風呂も備えています。

16. 筑波山ホテル 青木屋(つくば市)

〒300-4352 茨城県つくば市筑波753−1 筑波山ホテル 青木屋
筑波山中腹に建つ温泉ホテルで、日帰り入浴に対応しています。泉質は単純アルカリ性単純泉。効能は美肌づくり、神経痛、疲労回復など。パノラマ露天風呂から筑波の絶景を一望できます。有料でお部屋での休憩も可能です。

17. やさと温泉 ゆりの郷(石岡市)

〒315-0155 茨城県石岡市小幡1416
小幡地区にある日帰り温泉施設。泉質は単純弱放射能温泉で、露天風呂は「万葉(まんよう)の湯」「真秀(まほら)の湯」と2種類あり、日替わりで楽しめます。他に源泉浴、寝湯、内湯を備え、お食事処や有料個室も利用できます。


神栖市・行方市

18. ゆ〜ぽ〜と はさき(神栖市)

〒314-0255 茨城県神栖市砂山15
砂山にある日帰り温泉施設。泉質は弱アルカリ性ナトリウム塩化物泉(等張性)。大浴場、露天風呂、サウナのほか、お食事処や予約制の個室も利用でき、家族やグループでの利用に便利です。

19. 北浦宝来温泉つるるんの湯宿 北浦湖畔荘(行方市)

〒311-1704 茨城県行方市山田3969
山田にある温泉宿。メタ硅酸含有泉への入浴は血行を良くし、お肌をすべすべにする美容効果に優れているとのこと。温泉入浴と食事が付いた1日2組限定・予約制の日帰りプチステイプランがあり、個室利用でゆっくり過ごすことができます。


まとめ

個室休憩が使える施設は、湯上がりに横になれるのが最大の利点。小さな子連れや長距離ドライブの休憩にも重宝します。利用時間・料金・予約の要否は施設ごとに異なるため、訪問前に最新情報を確認してから出かけましょう。

タイトルとURLをコピーしました