【2025年最新】茨城県南のプール12施設|つくば市・土浦市・牛久市・龍ケ崎市・石岡市・守谷市・取手市

スポンサーリンク
茨城県南 プール プール

茨城県南エリアには、レジャー向けの大型屋外プールから、通年利用できる温水プール、学校プールの一般開放まで多様な施設がそろっています。この記事では、茨城県南エリアで利用できるプール施設を12か所ご紹介します。(2025年6月調査時点)


つくば市

ホテルレイクサイドつくば 屋外プール

牛久沼湖畔のリゾートホテル内にある夏季限定の屋外レジャープール。全長100mの大型ウォータースライダーや流れるプールなど、子どもから大人まで楽しめる設備が充実。眺望も良く、宿泊者以外でも利用可能です。

所在地茨城県つくば市下大島1411
アクセス圏央道 つくば中央ICから車で約20分
営業時間9:00~16:30
営業期間2025年7月19日~8月31日
利用料金高校生以上1,500円、
小中学生800円、
幼児(3歳以上)500円
※8/9~17は加算あり
主な設備流れるプール、
50m・100mスライダー、
幼児プール
ウェブサイトホテルレイクサイドつくば

洞峰公園屋内プール

緑豊かな洞峰公園内にある本格的な温水プール。50m×9レーンの広々とした設計で、通年利用可能。太陽光発電や集熱を利用した環境配慮型施設としても知られています。

所在地茨城県つくば市二の宮2-20
アクセス常磐道 桜土浦ICから車で約10分
営業時間夏季 9:00~21:00
冬季 (12~3月) 平日10:00~19:00
冬季 (12~3月) 土日祝9:00~17:00
営業期間通年(第1水曜休館)
利用料金2時間券:大人370円、
中高生210円、小人150円
主な設備屋内温水プール(50m×9コース)
ウェブサイト洞峰公園公式サイト

二の宮公園プール

二の宮公園内にある市営の屋外プール。夏休み期間限定で開放され、25mプールのほか子ども用、幼児用の仮設プールも備えています。地域密着型の施設で、学校水泳の開放事業としても活用されています。

所在地茨城県つくば市二の宮1-15
アクセス常磐道 桜土浦ICから車で約10分
営業時間9:30~11:30、
13:00~15:00、
15:30~17:30
営業期間2025年7月1日~8月31日
利用料金一般220円、中学生以下110円(1枠2時間)
主な設備屋外25mプール、子供用プール、
幼児用仮設プール
ウェブサイトつくば市公式サイト

つくばウェルネスパーク

市北部にある総合健康増進施設「つくばウェルネスパーク」内の温水プール。25mプールや幼児用プール、ジャグジーを完備し、隣接する温浴施設やジムとあわせて健康づくりに最適。ファミリーにも人気です。

所在地茨城県つくば市山木1562
アクセス圏央道 つくば中央ICから車で約20分
営業時間平日10:00~22:00、
土日祝9:00~22:00
営業期間通年(第1・第3木曜休館)
利用料金大人(中学生以上)730円、
小人(3歳以上)410円、
3歳未満無料
主な設備屋内温水プール
25mプール、幼児プール、ジャグジー
ウェブサイトつくばウェルネスパーク

みどりのプール

新興住宅地「みどりの」エリアに立地する市営の温水プール施設。25mプールが2面あり、幼児用プールや採暖室も備えています。地域住民の健康づくりや学校水泳、日常利用に広く活用されています。

所在地茨城県つくば市みどりの南14-1
アクセスつくばエクスプレス みどりの駅から徒歩約15分
営業時間9:00~21:00(9:00〜12:30は学校授業優先)
営業期間通年(第2・第4月曜・年末年始休館)
利用料金つくば市民 大人550円
つくば市民 子ども・65歳以上270円
つくば市民 障害者160円、
市外在住者は別料金
主な設備屋内温水プール
25mプール×2、幼児用プール、採暖室
ウェブサイトみどりのプール

ヒューナックアクアパーク水郷

霞ヶ浦総合公園内にある大型レジャープール。長さ270.5mの流れるプールをはじめ、チューブや直線型のスライダー、ちびっ子向けの浅いプールまで、バリエーション豊か。夏休み期間中のみ営業し、家族連れに人気です。

所在地茨城県土浦市大岩田601(霞ヶ浦総合公園内)
アクセス常磐道 土浦北ICから車で約15分
営業時間9:00~17:00(最終入場16:30)
営業期間2025年7月12日~13日、7月19日~8月31日
利用料金一般・高校生1,220円、
小中学生610円、
幼児200円、3歳以下無料
主な設備流れるプール、
直線スライダー、チューブスライダー、
幼児用プール、多目的プールなど
ウェブサイト土浦市公式サイト

土浦市ふれあいセンターながみね

リラクゼーション重視の市営温水プール。15mプールのほか、ワールプールやネックシャワー、ジェットノズルといった機能浴が充実。運動不足の解消やリハビリ、シニアの健康増進に適しています。

所在地茨城県土浦市中村西根2078-1
アクセス常磐道 桜土浦ICから車で約15分
営業時間9:00~21:00(最終入場20:30)
営業期間通年(月曜・年末年始休館)
利用料金土浦市民:300円、60歳以上150円、
市外500円、
小学生以下無料
主な設備15mプール、ワールプール、
ネックシャワー、ジェットノズル
ウェブサイト土浦市ふれあいセンターながみね

ひたち野うしく小学校プール

ひたち野うしく小学校の温水プールを一般開放した施設。25m×6コースの本格的な屋内プールで、夜間も利用可能。市内在住・在勤・在学者が対象で、利用には事前登録が必要です。

所在地茨城県牛久市ひたち野西2丁目11
アクセスJRひたち野うしく駅から徒歩約15分
営業時間9:00~12:00、
13:30~16:30、
18:00~21:00(3交代制)
営業期間通年 (第2・第4月曜、年末年始休館)
利用料金市内:大人410円 中高生310円 小学生210円
市外:大人450円 中高生340円 小学生230円
未就学児無料
主な設備屋内温水プール(25m×6コース)
ウェブサイト牛久市公式サイト

たつのこアリーナ(ニューライフアリーナ龍ケ崎)

龍ケ崎市総合体育館に併設されたレジャー型プール施設。屋内にはウォータースライダー付きの25mプールと幼児用プールがあり、夏季には屋外の流れるプールも登場。市民に親しまれる健康・レジャー施設です。

所在地茨城県龍ケ崎市中里3-2-1
アクセス常磐道 牛久阿見ICから車で約15分
営業時間9:00~22:00
営業期間通年(月曜・年末年始休館)
※屋外流水プールは夏季のみ営業
利用料金一般420円、高校生310円、
小中学生・65歳以上・障がい者200円
主な設備屋内温水プール (25mプール、幼児プール、35mウォータースライダー)
屋外流水プール (夏季のみ)
ウェブサイト龍ケ崎市総合体育館

石岡小学校屋内温水プール

石岡市立石岡小学校の温水プールを地域に開放。25m×6コースの本格的な施設で、夜間も利用可能。利用は市内在住・在勤・在学者に加え、周辺4市町(行方市、小美玉市、茨城町、かすみがうら市)の住民にも開放されています。

所在地茨城県石岡市総社1-3-17
アクセス常磐道 石岡小美玉スマートICから車で約10分
営業時間9:00~12:00
13:30~16:30
18:00~21:00(3部制)
営業期間通年(月曜休館)
利用料金一般220円、中学生以下110円、70歳以上110円
主な設備屋内温水プール(25m×6コース)
ウェブサイト石岡市公式サイト

常総運動公園 温水プール

守谷市の広域運動公園にある温水プール。50m×7コースの本格的な競泳用プールと幼児プールを備え、レジャーというよりは健康・スポーツ志向の施設です。料金は地域内外で異なります。

所在地茨城県守谷市野木崎4700(常総運動公園内)
アクセス常磐道 谷和原ICから車で約10分
営業時間9:00~21:00
営業期間通年(火曜・年末年始休館)
利用料金大人400円、子ども120円、幼児無料
65歳以上 圏域内300円・圏域外400円
主な設備屋内温水プール
50m×7コース、幼児用プール
ウェブサイト常総運動公園

取手グリーンスポーツセンター

取手市の総合スポーツセンター内にある温水プール。50m×8コースの公認プールと、夏季限定の屋外流水プールがあり、レジャーから競泳、子どもの水遊びまで幅広く対応しています。

所在地茨城県取手市野々井1299
アクセス常磐道 谷和原ICから車で約20分
営業時間9:00~21:00
遊水プールは17:00まで
営業期間通年(月曜休館)
※遊水プールは夏季のみ営業
利用料金室内プール:一般360円、小中学生120円
遊水プール:一般540円、小中学生210円
※市民・我孫子市民以外は5割増
主な設備屋内温水プール(50m×8コース)、
屋外流水プール(周長150m)、
子ども用プール(夏季)
ウェブサイト取手グリーンスポーツセンター

まとめ

茨城県南エリアのプール施設は、つくば市や土浦市を中心に、夏限定のレジャープールから通年営業の温水プールまで幅広くそろっています。各施設の営業期間や設備を確認し、目的に合ったプールを見つけてください。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました