茨城県西エリアには、里山の温泉から街なかの大型スパ、地域密着型の公共浴場まで、多彩な日帰り温泉・入浴施設があります。観光やドライブの途中、日常のリフレッシュなど、さまざまなシーンに合わせて利用できます。この記事では、下妻市・八千代町・古河市・坂東市・境町・常総市・筑西市の施設をご紹介します。
茨城県の日帰り温泉・入浴施設|人気ランキング TOP10 & 全92件エリア別ガイド
下妻市
1. ビアスパークしもつま
〒304-0056 茨城県下妻市長塚乙70−3
天然温泉、ホテル、レストラン、直売所などを備えた複合施設。日帰りで入浴できます。内湯と露天風呂、サウナが利用できるほか、地ビール工房やレストランも併設されています。
八千代町
2. 八千代グリーンビレッジ憩遊館
〒300-3565 茨城県結城郡八千代町松本592
松本地区にある公共の日帰り温泉施設。ジェットバスや露天風呂を備え、地域住民の憩いの場として親しまれています。
古河市
3. いちの湯古河店
〒306-0056 茨城県古河市坂間185−1
坂間にある大型日帰り温泉施設。高濃度人工炭酸泉を利用。野天風呂、洞窟風呂、寝湯、打たせ湯のほか、ジェットバスや電気風呂、サウナ、岩盤浴などを備えています。食事処や休憩スペースも充実しています。
坂東市
4. さしま健康交流センター・遊楽里
〒306-0656 茨城県坂東市寺久1290
寺久にある公共の日帰り温泉施設。露天風呂やジャグジーのほか、プール、ジム、休憩室や食事処も備え、地域交流の拠点となっています。
境町
5. 御老公の湯 境店
〒306-0433 茨城県猿島郡境町1327ー1
境町にある大型日帰り温泉施設。内湯と露天に多彩な浴槽、サウナ、食事処、休憩スペースなどを備えています。ホテル宿泊も可能です。
常総市
6. 常総ONSEN&SAUNA お湯むすび
[html][/html]
〒300-2508 茨城県常総市むすびまち3番地
圏央道 常総ICおりてすぐ、むすびまちにある温泉サウナ施設。天然温泉・高濃度炭酸泉・サウナ・天然水風呂のほか、男女共用・水着着用のサウナエリア、レストランなどを備えています。
7. 水海道あすなろの里
〒303-0045 茨城県常総市大塚戸町310
大塚戸町にある宿泊・体験施設で、展望風呂の日帰り入浴も可能。天気が良ければ菅生沼を一望することができます。
8. 天然温泉きぬの湯
〒303-0046 茨城県常総市内守谷町きぬの里1丁目5−6
内守谷町にある大型日帰り温泉施設。泉質は湯冷めしにくい、ナトリウム塩化物泉(弱アルカリ性低張温泉)。 美肌効果、疲労回復やリラックス効果があるとのこと。露天風呂や内湯で様々なお風呂を楽しめるほか、サウナやお食事処も備えています。
筑西市
9. あけの元気館
〒300-4516 茨城県筑西市新井新田48−1
新井新田にある療養温泉・トレーニング施設。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。露天・内風呂・サウナを備えています。プールやトレーニングルームが併設され、地元の健康増進の場として利用されています。
10. 筑西広域市町村圏事務組合 筑西遊湯館
〒308-0855 茨城県筑西市下川島471−2
下川島にある公共の健康増進施設。天然鉱石による人工温泉のほか、温水プールやトレーニングルールを備え、地域住民の交流の場となっています。
まとめ
県西エリアは、家族で楽しめる大型スパから地域に根差した公共施設まで、用途に合わせて選べるラインナップ。ドライブ途中の立ち寄りや、運動施設と組み合わせた健康づくりにも向いています。気になる施設は営業時間や料金を公式サイトで確認のうえお出かけください。