茨城県南エリアの日帰り温泉・入浴施設 全22件|つくば市・土浦市・取手市・守谷市・石岡市・稲敷市・龍ケ崎市

スポンサーリンク
茨城 温泉 県南 温泉

茨城県南エリアには、筑波山麓の絶景温泉から街中の大型スパ、地域密着型の公共浴場まで、多彩な日帰り温泉や入浴施設があります。観光や買い物の途中、仕事帰りのリフレッシュなど、さまざまなシーンに合わせて利用できます。この記事では、つくば市・土浦市・取手市・守谷市・石岡市・稲敷市・龍ケ崎市の施設をご紹介します。

茨城県の日帰り温泉・入浴施設|人気ランキング TOP10 & 全92件エリア別ガイド


つくば市

1. 日帰り温泉 兆寿泉

〒300-1273 茨城県つくば市下岩崎708−1
ホテルレイクサイドつくばに隣接する温泉施設で、日帰り利用が可能です。泉質は弱アルカリ性、「熱の湯」とも言われる塩化物温泉は非常に高い保湿力に優れ、湯冷めしにくいため、冷え性などにも効果があります。展望大浴場や露天風呂から牛久沼を一望できます。

2. つくばウェルネスパーク

〒300-4234 茨城県つくば市山木1562
スポーツ・温浴複合施設。温浴エリアには大浴場、露天風呂、サウナがあり、フィットネスやプールと組み合わせて利用可能です。休憩室や食事も利用可能です。

3. 筑波温泉ホテル

〒300-4352 茨城県つくば市筑波395
筑波山中腹に位置する温泉ホテルで、日帰り入浴にも対応しています。泉質はナトリウム-塩化物泉で、湯冷めしにくい特徴があります。大浴場や露天風呂からは筑波山の自然を眺めながら入浴できます。

4. ホテル一望

〒300-4352 茨城県つくば市筑波64−2
筑波山麓にある温泉宿で、日帰り入浴を受け付けています。泉質はアルカリ性単純温泉、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、冷え症、疲労回復、健康増進。男女大浴場、サウナ、自然に囲まれた開放感あふれる露天風呂を楽しめます。

5. 筑波山温泉つくばの湯

〒300-4352 茨城県つくば市筑波64−9
筑波山麓にある日帰り温泉施設。アルカリ性単純温泉で、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、打ち身など。内湯や露天風呂、サウナがあり、有料の個室や家族風呂も備えています。

6. 筑波山江戸屋

〒300-4352 茨城県つくば市筑波728 筑波山 江戸屋
筑波山にある老舗旅館で、日帰り入浴可能。アルカリ性単純温泉で、美肌効果や神経痛、関節痛にも効能があると言われます。露天風呂からは自然豊かな景色が望めます。

7. 筑波山ホテル 青木屋

〒300-4352 茨城県つくば市筑波753−1 筑波山ホテル 青木屋
筑波山中腹に建つ温泉ホテルで、日帰り入浴に対応しています。泉質は単純アルカリ性単純泉。効能は美肌づくり、神経痛、疲労回復など。パノラマ露天風呂から筑波の絶景を一望できます。有料でお部屋での休憩も可能です。

8. スパ湯~ワールド

〒305-0063 茨城県つくば市下原370−1
下原にある天然温泉入浴施設。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物強塩温泉(高張性―中性―温泉)。水着着用のスパゾーンで男女一緒に温泉を楽しめるほか、日本風呂・ローマ風呂、サウナ、岩盤浴やプール、エステ、食事処が揃い、一日楽しめます。

9. まほろばの湯 谷鶴

〒305-0817 茨城県つくば市研究学園5丁目8番地4
研究学園にあるホテルベストランド内のきれいな温浴施設。内湯とサウナがあります。

10. つくば温泉 喜楽里 別邸

〒305-0831 茨城県つくば市西大橋614−1
西大橋にある大型日帰り温泉施設。泉質はナトリウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・温泉)で肌に優しく、露天風呂や炭酸泉、サウナ、食事処など充実した設備が揃います。

11. お湯処 梅桜

〒305-0861 茨城県つくば市谷田部5650−1
谷田部にある日帰り温泉施設。人工ラジウムイオン鉱石温泉で、水あたりが軟らかく肌に潤いを与えます。休憩スペースも利用できます。


土浦市

12. 湯楽の里 土浦店

〒300-0053 茨城県土浦市真鍋新町20−43
真鍋新町にある大型日帰り温泉施設。内湯、露天風呂、炭酸泉、サウナを備え、食事処や休憩スペースも充実しています。

13. 霞浦の湯

〒300-0835 茨城県土浦市大岩田255
大岩田にある温浴施設。泉質は二股炭酸カルシウム泉(人工温泉) です。展望風呂から霞ヶ浦を一望できます。

14. 土浦市ふれあいセンター ながみね

〒300-0849 茨城県土浦市中村西根2078−1
中村西根にある公共施設。プール、トレーニングルーム、浴室などが併設されています。地域の交流や健康増進の場として活用されています。

15. キャンプ場併設旅館 いやしの里 | 茨城県土浦市

〒300-4102 茨城県土浦市本郷2141−2
本郷にあるキャンプ場併設の旅館で、日帰り入浴に対応。関東平野を一望できる絶景露天風呂、ジャグジー付きの炭酸風呂などを利用できます。

取手市

16. 取手市 かたらいの郷

〒302-0002 茨城県取手市長兵衛新田193−2
長兵衛新田にある公共の日帰り入浴施設。大浴場や露天風呂、サウナを備え、地域住民の健康増進や憩いの場として利用されています。

守谷市

17. いこいの郷 常総〜守谷 癒し 空間〜

〒302-0107 茨城県守谷市大木1468
大木にある日帰り入浴施設。鬼怒川の流れが見える露天風呂、開放的な展望風呂、サウナを備えています。

石岡市

18. 石岡市 ふれあいの里 石岡ひまわりの館

〒315-0009 茨城県石岡市大砂10527−6
大砂地区にある公共の福祉施設。露天風呂・サウナ・ジャグジー・寝湯・打たせ湯などの豊富なメニューで入浴ができます。休憩室や食事処を備えています。

19. 石岡健康センター

〒315-0121 茨城県石岡市真家2633−3
真家にある温浴施設。光明石を使用した天然鉱石温泉と、ジェットバスやサウナなどのお風呂があります。食事処や休憩スペースも備えています。

20. やさと温泉 ゆりの郷

〒315-0155 茨城県石岡市小幡1416
小幡地区にある日帰り温泉施設。泉質は単純弱放射能温泉で、露天風呂は「万葉(まんよう)の湯」「真秀(まほら)の湯」と2種類あり、日替わりで楽しめます。他に源泉浴、寝湯、内湯を備え、お食事処や有料個室も利用できます。

稲敷市

21. あずま健康センター

〒300-0616 茨城県稲敷市東大沼713−1
東大沼にある健康センター型温浴施設。大浴槽、サウナ、露天風呂を楽しめます。館内では大広間や休憩室を利用したり、食事も可能です。

龍ケ崎市

22. 天然温泉 湯舞音 龍ヶ崎店

〒301-0854 茨城県龍ケ崎市中里2丁目1−2
たつのこまち龍ヶ崎モールにある大型日帰り温泉施設。泉質はナトリウム塩化物強塩温泉。高張性・中性・低温泉の天然温泉です。露天風呂のほか、炭酸泉、サウナ、寝ころび湯などを備え、岩盤浴、食事処や休憩室も充実しています。


まとめ

茨城県南エリアには、筑波山の景色を望む温泉や都市部の大型スパ、地域に根差した公共施設など、バリエーション豊かな入浴施設があります。観光や買い物と組み合わせて訪れるもよし、日常のリフレッシュに通うもよし。それぞれの施設の特徴をチェックして、自分に合ったお風呂を楽しんでください。

タイトルとURLをコピーしました